インターネットが発展してきた現代において、文章を書くという能力は、どんな職業に就いても必須の能力だと思います。文章を書く能力を身に付けるためには、より多くの本を読むことと言われていますが、忙しい毎日の中で読書をする時間はなかなか取れませんよね。
- ・文章を書くのが苦手なので文章力を鍛えたい
- 副業でブロガーやウェブライターとして稼げるようになりたい
- なるべく短時間で効率よくライティング能力を高めたい
そんなお悩みをお持ちの方に、この記事では、ブログ業界で有名な「なかじ」こと中島大介さんが初出版する書籍をご紹介させて頂きます。
書籍名は「ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術 ブログライティングの教科書」です。
予約販売段階で楽天ランキング1位(ビジネス本)、amazon総合ランキング3位を獲得。忙しい毎日の中でも、是非読んで欲しい一冊です。
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
ブログライティングの教科書 著者略歴
著者/中島大介さん
株式会社メリルの代表取締役。1986年、三重県生まれ。2005年、大学1年生でブログ・アフィリエイトを始める。大学院卒業後は大阪のネット系広告代理店に就職。
広告代理店ではASPや通販企業のウェブコンサルティングに3年間従事する。2015年に株式会社メリルを創業。2019年には名古屋でコワーキングスペース「ABCスペース」を開業。
同時に立ち上げたオンラインサロン「ABCオンライン」は、メンバー数1,500人以上でブログコミュニティとしては日本最大級の規模に成長。Twitter(@ds_nakajima)フォロワー6.7万人。YouTube「ウェブ職TV」チャンネル登録者数5.6万人。
当然ながら当記事を執筆している私もTwitter、YouTube「ウェブ職TV」のフォロワー・チャンネル登録者です。実は名前が同じという点でも少なからずご縁を感じています。
【株式会社メリル 運営メディア】
ブログライティングの教科書 書籍の内容
ブログで稼ぎたければ、ライティングを鍛え抜け!
着実に収益を上げられるブログの構成の練り方から執筆ノウハウ、SEO対策まで、稼げる記事の黄金法則を公開。「わかりやすい」「内容が濃い」とたった5日間で8000RT!伝説のブログ記事執筆マニュアルが待望の書籍化。
【本書の構成】 第1章 お金を稼げる収益ブログを作る 第2章 10の手順でできるブログ記事の書き方 第3章 プロが実践するライティングテクニック 第4章 いま知っておきたいSEO対策 第5章 読者をひきこむ文章力を鍛える方法 第6章 プロが教える「弱者」のブログ戦略
ブログライティングの教科書をおすすめする理由
著者の中島大介(なかじ)さんは、ブログ歴17年で専業のブロガーから法人を立ち上げ、現在はブログ関連で複数の事業を展開されている実績のある実業家です。
運営するYouTube「ウェブ職TV」は、ブログの書き方、ウェブライティング、SEO(検索エンジン最適化)のノウハウが惜しみなく公開されていて大変好評です。私も記事執筆にあたりいつも参考にさせて頂いています。
特に読者とのウェブ対談動画は、遠慮気味に言って相談者にめちゃくちゃ辛口です。ご自身でも公言しているように、まさしく「日本一ブログを辞めさせているサイト(動画)」です。裏を返せば、相手に忖度せずに、悪い点・改善すべき点・誤った考え方をズバズバ指摘してくれる為になるサイトだとも言えます。
そんな「なかじ」さんが出版する書籍は、ブログ初心者~中級者、Webライター、SEOメディア運営者など文章力を鍛えたいと思っている方には超おすすめです。
ブログライティングの教科書はいつ発売?どこで購入できる?
こちらの書籍は2022/11/18に販売です。一般書店の他、amazonや楽天市場でも購入できます。購入特典もありますので特にブロガーの方はこの機会をお見逃しなく。
【amazon】
ブログライティングの教科書レビュー・感想
書籍発売当日にamazonより届きましたので早速拝読しました。
内容は遠慮気味に申し上げて、ブログライティングのノウハウがふんだんに詰まっていました。ある程度の数の「ウェブ職TV」動画を拝見していたので、知った気になっていましたが、全然そんなことなかったです。
この書籍を読みながら、自身のブログで気になった箇所、新たに発見したテクニックなど、都度ブログをリライトしました。内容の詳細まではお伝えできませんが、「読者ファースト」の大切さを改めて認識しました。
今までWEBライティングの本は何冊か読んだことありますが、ライティングテクニックが中心の内容ばかりでした。しかしこの書籍は「ブログライティング」に特化されていて、まさに「こんな本が読みたかった」と思える一冊でした。ブロガー・ライターの方は必読の書籍で、自信を持って他の人におすすめできます。
「おわりに」の章には、読者へのメッセージとして、長年ブログを続けている著者だからこそ伝えることができるブログの楽しさ、やりがいが書かれています。とても共感できる内容で本当に購入して良かったです。今後、私自身もこの教科書を見ながらブログを楽しみたいと思います。
以上、今回はブロガーやライターに役立つライティングのおすすめ本をご紹介させて頂きました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【楽天市場(楽天ブックス)】
コメント